越路建設 株式会社

Check! Go Event

BLOGスタッフブログ

建物について思うこと

2020.03.21|現場

 

私は「こしけん」に長く勤務させてもらっていますが、

建物作りの中でいくつか大きな改革がありました。

まず布基礎からべた基礎に変わった事です。


当初はべた基礎の経験がなく、布基礎を作りベースから鉄筋を伸ばし後から土間
コンクリートを打設するやり方で手間もかかり、基礎工事の金額も高くなりました。

その後土間と布(立ち上がり部分)を一体としてコンクリートを打設する方法を


採用して現在の形になっています。


今でも思い出しますが、平成16年に新潟県中越地震がありました。

土曜日の夕方6時少し前だったと思います。

大きな揺れが3回ありました。
翌日の日曜日の朝、当時のモデル住宅に内部がどうなったか見に行きました。
内部の壁にわずかなひび割れがありましたが、外部も内部も大きな損傷が無く
ほっとした事を覚えています。

 

やはり家つくりは安全が一番だと思います。 

 #長岡市新築 #長岡市住宅会社 #長岡市工務店 #長岡市注文住宅 #長岡市モデルハウス 

 #長岡市リフォーム #長岡市不動産 #こしけん #koshiken