越路建設 株式会社

Check! Go Event

BLOGスタッフブログ

ナノバブール

2021.04.20|ブログ

 

我が家の浴室シャワーにナノバブル発生器を取り付けてみました。

なんとなく、お湯が柔らかく感じ

なんとなく、シャンプーの泡立ちが良く

なんとなく、お肌や髪がもちもち?

シャワーで浴槽にお湯を溜めると湯冷めしにくい・・・・ような気がします。

※個人の感想です。

 

ここまではなんとなく・・・・だったのですが

 

 

お風呂掃除をしていてびっくり!

石鹸カスが小さな水玉になって、カウンターを転がってます。

※カウンターは強くこするとキズが付いてしまうので、やわらかめのブラシでやさしくお掃除します。

 

これはすごい!

洗剤を洗い流す効果をバッチリ実感しました。

 

さっそくシャワーで浴槽にお水を溜めて、ジャバで風呂釜清掃。

我が家の給湯器はフルオートで洗浄するので、驚くほどの汚れは出ませんでしたが

籠っていた臭いがスッキリ!

 

そして、洗濯水栓にナノバブル発生器を設置。

洗濯洗剤の香りが強く感じ、部屋干し臭が軽減されます。保水量が上がるので乾きは遅くなりました。

※個人の感想です。

 

キッチン水栓にナノバブル発生器を設置。

レタスなど葉物がシャッキリ、排水口のぬめりがとれます。

※個人の感想です。

 

 

全ての水栓につけて、家全体をナノバブル化したい!

 

トイレと洗車用ホースと、なんなら家の元栓につけられる商品を発見し

ナノバブル発生器の作りかたと原理を調べ始めたところで、家族に止められました。

自作はあきらめましたが家族に見つからずナノバブル化できる方法を発見したので、こっそり交換しておきます。

#ナノバブル #発生器 #洗濯 #掃除 #洗濯革命 #ナノバブール #ホース #ワンタッチ #こしけん #koshiken